2016年07月19日

夏野菜でつくるキーマカレー

 いよいよ本格的な夏がやって参りました。
この暑さに負けないためにも、ワイズマート7月の食育レシピは、夏野菜を使ったレシピをご提案致します。
夏野菜には、野菜自身が暑さに負けないための力を持っています。その力を摂取することで、この夏を乗り切りましょう。以下の小さな画像をクリックするとレシピが拡大表示されます。


201607A.jpg




201607B.jpg
posted by ワイズマン2号 at 10:08| Comment(0) | TrackBack(0) | エスニック | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年06月12日

トマトで夏カレー

 2015年6月の食育レシピの食材は『トマト』です。

 トマトは、夏野菜のイメージが強いですが、元々は、アンデスの高地を原産地とした野菜ですので、高温多湿は好みません。味的に最も旬と言えるのは、春から初夏の時期と秋。この時期、日光をたくさん浴び、比較的乾燥した気候の中でトマトは糖度をあげ、栄養価も最も高くなります。

 また、日本では、冬に枯死するため一年生植物ですが、熱帯地方などでは多年生であり適切な環境の下では長年月にわたって生育し続け、延々と開花と結実を続けるそうです。ずっとトマトが収穫出来るなんて羨ましいですね。

 今回は、トマトとトマトソースの水分だけ使った、トマトの旨みが凝縮したカレーと、塩麴とはちみつで漬けたトマトの2つのレシピをご紹介します。(以下の画像をクリックすると拡大表示されます)


201506A.jpg


201506B.jpg


posted by ワイズマン2号 at 19:35| Comment(0) | TrackBack(0) | エスニック | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年06月13日

チンジャオロース風ドライカレー

 2014年6月の食育レシピは、『チンジャオロース風ドライカレー』です。

 6月のテーマ食材は、『ピーマン』です。ピーマンというとお子さんが嫌いな野菜の代表格みたいな感じですが、調理方法や、ピーマンの種類によって実は違います。

 ピーマン自体はトウガラシの品種の一つで、未成熟の果肉には、独特の青臭い風味と苦味があります。但し、成熟すると赤色、橙色、黄色と変化します。カラーピーマンの様に、成熟した果肉には甘みがあります。果物と一緒ですね。。1990年代にパプリカが普及するとピーマン嫌いのお子様向けに広く使われるようになりました。

 調理方法としては、青椒肉絲が有名ですが、生のまま刻んでサラダに用いたり、野菜炒め、スープの具材、天ぷら、肉詰めピーマン、ラタトゥイユなど、色々と利用されます。

 今回、ワイズマートでご紹介するレシピは、お子様にも大人気のカレーを使った一品と、なんとピーマンをスムージーにしちゃうアイデアレシピの2つをご紹介します。ピーマン嫌いのお子様にも、是非、お召し上がり頂きたいレシピです。(以下の画像をクリックすると、レシピが拡大表示されます)


201406A.jpg

201406B.jpg
posted by ワイズマン2号 at 14:41| Comment(0) | TrackBack(0) | エスニック | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年08月13日

夏野菜た〜っぷりのキーマカレー

 2013年8月の食育レシピのご紹介です。

 今回の食材は、「なす」です。「なす」の原産地は、インドが有力で、ビルマを経由して中国、そして日本に渡ってきたと思われます。日本でも1000年以上に渡り栽培されています。日本で「なす」と言えば、果皮が紫色、または、黒紫色が一般的ですが、ヨーロッパやアメリカでは、白、黄緑色、縞模様のものなど、とても多くの品種があり、食べ方も色々あります。

 「なす」は、焼く、煮る、揚げるなどあらゆる方法で調理されますが、淡白な味で他の食材とも合せやすく、また油を良く吸収し相性が良いの特徴です。

 今回は、「なす」などの夏野菜を使ったカレーと、「なす」を使ったコンポートをご紹介致します。通常、コンポートといえば、果物をシロップやワインで煮込んで作りますが、なんと今回は、「なす」と「カルピス」や「ウェルチ」を使い作ります。これが不思議、美味しいンです。是非、お試し下さい。

(下記レシピは、クリックすると拡大表示されます。)

201308A.jpg

201308B.jpg
posted by ワイズマン2号 at 15:49| Comment(0) | TrackBack(0) | エスニック | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年06月14日

仙台麩でふわふわボリュームゴーヤチャンプル

 2012年6月の食育レシピのご紹介です。

 今年のワイズマートの食育は、毎回、1種類のお野菜にスポットをあてたメニュー提案をさせて頂いております。6月のお野菜は、『ゴーヤ』です。

 ゴーヤは、独特の苦味で敬遠されてしまう方もいらっしゃると思いますが、今回のレシピなら美味しくお召し上がり頂けます。また、一緒に使う『仙台麩』は、精進料理でお肉の代わりにもなる食材です。お腹いっぱいになっても、ヘルシー。是非、お試し下さい。

 今回は、『仙台麩でふわふわボリュームゴーヤチャンプル』の他にゴーヤを使ったレシピを2つご紹介致します。是非、『簡単ゴーヤのキッシュ風』、『ゴーヤチヂミ』もお召し上がり下さい。(下記レシピは、クリックすると拡大表示されます。)

201206A.jpg

201206B.jpg

posted by ワイズマン2号 at 16:41| Comment(0) | TrackBack(0) | エスニック | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年06月16日

海鮮チヂミ

 ワイズマート2011年6月の食育レシピは、「海鮮チヂミ」です。

 チヂミは、薄く外側はパリっと、内側はもちっとした食感の韓国風お好み焼きとでも言われるお料理です。タレをつけていただきます。

 小麦粉、米粉、水、卵にタマネギ、ニラ、ニンジン、ネギなどの野菜を加えたタネをベースに、キムチを加えると「キムチチヂミ」となり、海鮮を加えると「海鮮チヂミ」となります。

 ご自宅でも簡単に作れますので、是非、お試し下さい。今回の食育では、「海鮮チヂミ」をご試食頂く予定です。

 (下の画像をクリックして下さい。拡大表示されます。)


Ys20116月_A.jpg
posted by ワイズマン2号 at 15:20| Comment(0) | TrackBack(0) | エスニック | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

ホットック

 ワイズマート2011年6月の食育サブレシピは、本場韓国のおやつ「ホットック」です。

 モチッとした生地と甘さで人気の韓国式ホットケーキ。今、新大久保や新宿でも密かなブームとなっています。

 付属のジャムミックスも甘くて美味しいのですが、色々なものを中に包んでオリジナルの食べ方も楽しんでください。(下の画像をクリックすると拡大表示されます。)


Ys20116月_B.jpg
posted by ワイズマン2号 at 15:10| Comment(0) | TrackBack(0) | エスニック | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年05月14日

雪国もやしとトマトの韓国風卵とじ

 2010年5月の食育レシピは、「雪国もやしとトマトの韓国風卵とじ」です。

 実は、このレシピ、昨年5月の食育メニューでした。フライパン1つで出来て、とてもおいしいレシピなんです。

 でも、昨年は新型インフルエンザが流行していたために、泣く泣くご試食の中止を決定しました。だからこそ、いつか、お客様にご試食して頂きたいと考えていました。そこで、ちょうど1年経った5月に、再度、ご紹介させて頂くことになりました。(下の小さな画像をクリックすると、レシピが拡大表示されます。)


201005Ys食育.jpg
posted by ワイズマン2号 at 19:46| Comment(0) | TrackBack(0) | エスニック | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年03月14日

シーフードホワイトカレー

 2010年3月の食育レシピは、「シーフードホワイトカレー」です。

 スパイスを使ったちょっと大人のカレー。見た目が白いのでシチューを想像して食べてみると、本格カレー。そのギャップに少し驚くかもしれません。カレーが白いのでライスは、ターメリックを使って黄色くします。

 ちょっと贅沢な大人のカレーをご自宅でどうぞ!(レシピ画像をクリックすると拡大表示されます。)

201003YS食育リーフ.jpg
posted by ワイズマン2号 at 12:08| Comment(0) | TrackBack(0) | エスニック | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年05月07日

ワイズマート食育レシピ1 「十五穀ご飯の夏野菜カレー」

食育1夏野菜カレー.jpg


  ワイズマート食育フェア第1回(2007年6月開催)のレシピです。

 カレーの定番野菜、じゃがいも、玉ねぎ、にんじん以外のお野菜を、どうしたら食べることが出来るでしょう? そこで、お野菜を油で素揚げし後からトッピングすることにしました。お野菜が美味しくなるだけでなく、彩りも美しくなるカレーです。


調理時間.jpg
   約40分


材料.jpg
  (5人分)

  ・こくまろカレー中辛  100g
  ・豚挽肉        200g
  ・サラダ油(素揚げ用) 適宜
  ・なす         中2本(150g)
  ・玉ねぎ        中1個(200g)
  ・にんじん       中1/2本(100g)
  ・じゃがいも      中1個(150g)
  ・パプリカ(黄・赤)  1/2個ずつ(150g)
  ・オクラ        1パック(80g)
  ・トマト        中1個(150g)
  ・サラダ油(炒め用)  大さじ1(12g)
  ・水          2.5カップ(500g)
  ・お米         2〜3合
  ・香ばし十五穀     2〜3合に1袋

作り方.jpg

  @玉ねぎ、にんじん、じゃがいもは一口大に切ります。トマトは荒く刻んでおきます。

  Aなす、パプリカはサイコロ状に切り、オクラと一緒に素揚げします。オクラは素揚げ後、輪切りにします。

  B厚手の鍋にサラダ油大さじ1を熱し、玉ねぎ、にんじん、じゃがいもと豚挽肉を炒めます。

  C野菜がしんなりとしたら分量の水を加えて、沸騰したらあくを取り、弱火〜中火で約15分煮込みます。

  Dいったん火を止め、リウを割り入れて溶かし、再び弱火でとろみがつくまで約10分煮込みます。

  E最後に@のトマトを加えてひと煮立ちさせます。器に盛り、Aのなす、パプリカ、オクラをのせます。


おすすめポイント.jpg

   ●素揚げの油の温度は170〜180℃程度が目安です。
   ●オクラの素揚げの際、まれに種が飛び散る場合があるのでお気をつけ下さい。
posted by ワイズマン2号 at 19:42| Comment(0) | TrackBack(0) | エスニック | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする